物は買うと増えるもの。。。
今日は以前から気になっていた廃家電を処理しました。
まだまだ残ってはいるんですけどねー
長女から「冷蔵庫買い替えるから今使ってるのいらない?」ってLINEがきた
即座に「いる」と返信
そろそろ冷蔵庫を買い替えようかと思っている時に吉報
すぐに我が家にやってきた
それまで使っていた冷蔵庫は取り敢えずガレージに
その後に壊れている温水便座もネットで購入し、壊れていた便座もガレージに
ガレージの奥にはブラウン管の29インチTVも鎮座
二階には去年交換したアコーデオンカーテンも放置・・・
ゴミ屋敷になる前に処分しないと、処分しないと。。。
冷蔵庫とテレビは家電リサイクルと言う大きな壁があります。
平日はまったく仕事を休めない(ただ休まないだけ)
だから、大型連休の平日(まさしく今日)が作戦実行の日!
朝から車に冷蔵庫とテレビを積み込み出発
なんでリサイクル家電の引き取り場所が遠いねん!とブツブツ言いながら
途中で郵便局によりリサイクル券を購入
この郵便局の窓口の方が神対応。本当に感謝です。
リサイクル券を購入して持っていきました、
帰りにケンタッキーに寄りましたけど、4時間コースでした。。。
昼食を済ませて近所のリサイクルセンターに炊飯器。温水便座。アコーデオンカーテンを持ち込みました。
今日のリサイクル費用は¥7850でした。
やっぱり家電は買った時に引き取ってもらうのが一番ですね^^
まだまだ残ってはいるんですけどねー
長女から「冷蔵庫買い替えるから今使ってるのいらない?」ってLINEがきた
即座に「いる」と返信
そろそろ冷蔵庫を買い替えようかと思っている時に吉報
すぐに我が家にやってきた
それまで使っていた冷蔵庫は取り敢えずガレージに
その後に壊れている温水便座もネットで購入し、壊れていた便座もガレージに
ガレージの奥にはブラウン管の29インチTVも鎮座
二階には去年交換したアコーデオンカーテンも放置・・・
ゴミ屋敷になる前に処分しないと、処分しないと。。。
冷蔵庫とテレビは家電リサイクルと言う大きな壁があります。
平日はまったく仕事を休めない(ただ休まないだけ)
だから、大型連休の平日(まさしく今日)が作戦実行の日!
朝から車に冷蔵庫とテレビを積み込み出発
なんでリサイクル家電の引き取り場所が遠いねん!とブツブツ言いながら
途中で郵便局によりリサイクル券を購入
この郵便局の窓口の方が神対応。本当に感謝です。
リサイクル券を購入して持っていきました、
帰りにケンタッキーに寄りましたけど、4時間コースでした。。。
昼食を済ませて近所のリサイクルセンターに炊飯器。温水便座。アコーデオンカーテンを持ち込みました。
今日のリサイクル費用は¥7850でした。
やっぱり家電は買った時に引き取ってもらうのが一番ですね^^
スポンサーサイト