fc2ブログ

物は買うと増えるもの。。。

今日は以前から気になっていた廃家電を処理しました。
まだまだ残ってはいるんですけどねー

長女から「冷蔵庫買い替えるから今使ってるのいらない?」ってLINEがきた
即座に「いる」と返信

そろそろ冷蔵庫を買い替えようかと思っている時に吉報
すぐに我が家にやってきた
それまで使っていた冷蔵庫は取り敢えずガレージに
その後に壊れている温水便座もネットで購入し、壊れていた便座もガレージに
ガレージの奥にはブラウン管の29インチTVも鎮座
二階には去年交換したアコーデオンカーテンも放置・・・

ゴミ屋敷になる前に処分しないと、処分しないと。。。

冷蔵庫とテレビは家電リサイクルと言う大きな壁があります。

平日はまったく仕事を休めない(ただ休まないだけ)

だから、大型連休の平日(まさしく今日)が作戦実行の日!
朝から車に冷蔵庫とテレビを積み込み出発
なんでリサイクル家電の引き取り場所が遠いねん!とブツブツ言いながら
途中で郵便局によりリサイクル券を購入
この郵便局の窓口の方が神対応。本当に感謝です。
リサイクル券を購入して持っていきました、
帰りにケンタッキーに寄りましたけど、4時間コースでした。。。
昼食を済ませて近所のリサイクルセンターに炊飯器。温水便座。アコーデオンカーテンを持ち込みました。

今日のリサイクル費用は¥7850でした。

やっぱり家電は買った時に引き取ってもらうのが一番ですね^^
スポンサーサイト



びっくり!

先週の火曜日、初めての入院を経験してきました。
荷物の配達の帰りめまいと吐き気でギリギリ病院まで行き着き
病院のロータリーで助けを呼んで診察をしてもらいました。
めまい?グルグルユラユラの世界と物凄い嘔吐
ストレッチャーに乗せられ処置をしてもらい検査をしてもらいました。
目を開けると気分が悪くなるので目をつぶったままでしたが、その日はそのまま入院となりました。
CT、MRIの検査で問題なし、耳石によるものだろうと言われました。
翌日に耳鼻科の診察を受けて昼ご飯を食べて退院しました。
その後もふわふわ感がとれず、動くと吐き気があるので、そのまま金曜日まで自宅療養
土曜日には復活!バスに乗って会社に行き自家用車をとってきました。
ビビリなのでドキドキしながら帰ってきましたが、普通でした。
ほんま、何が起こるかわかりませんね^^

のんびり

久しぶりにのんびりした。
朝、起きてTV見て寝た(笑)

昼に起きてご飯食べて支払い、買い物してTV見て終わり。。。

ご飯食べて散髪して今。

そうなんです。今はセルフカットしてまーす!

なかなかうまくいかないね

仕事;コントロール不足
プライベート;やる気なし

トータル;なんかうまくいかない。。。

またいつものように意志入れが弱い
仕事のコントロール不足なんて意志をもっと強く持てばもっとコントロール出来たはず
今週からは間に合わせる、やり遂げるという強い意志を持って臨む
プライベートはボチボチいきましょうか
コロナを言い訳にしてダラダラしましょ(笑)

ほんま、コロナが中国からなら中国は世界に謝れ!一生土下座じゃ!

5年ぶり?

久しぶりにブログを書こうと思った。
でもどうやってアップするのかさえ忘れていた。。。

どんどん物忘れもひどくなってきた今日この頃、このまま老いていくわけにはいかない。

何から書けばいいのだろうか?

2016年から2021年に至るまで色々な事があった。
そして継続の意味を思い知らされている。

でも変化に順応すべくもがいて生きて行きたい
この激変の世の中を。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
カテゴリ